Free Life Log

30代、うつ病歴3年で休養中。人生詰み気味ですが、何とか生きている日々の記録。

うつ病のことー冬季うつ病ー

こんにちは、なつきちです。

11月に入りいよいよ秋本番の気候になったように感じます。

天気予報を見ると、早朝の時間帯では気温が一ケタまで下がる日もあるようです。

気温の低下日照時間が短くなるこれからの時期は、私も含めうつを患っている方にとって堪える季節になってきたといえるのではないでしょうか。

また普段健康に生活を送っている方にも、体調の変化に気を付けなければならない季節とも言えます。

その体調の変化は「冬季うつ病」や「季節性情動障害」、「ウインターブルー」というれっきとした病名がついた病気である可能性があるからです。

 

f:id:freelifelog:20181102231237j:plain

 

おもに11月から症状が出はじめ、3月ごろの暖かくなる時期になると回復に向かいます。

特徴として下記のような症状に悩まされます。

  • 気分の落ち込み
  • 倦怠感
  • 集中力や作業効率の低下
  • 過食や過眠

日照時間の減少よる体内時計やリズムの乱れからくるとされていますが、詳しいメカニズムの解明には至っていないようです。

日光を浴びる時間が減ってしまうことで、セロトニンが不足して不調をきたしやすくなってしまいます。

症状が重いと抗うつ薬を服用したり、日常生活に支障をきたしてしまうこともあります。

毎年秋から冬に症状が出て春から夏は回復するというサイクルを繰り返すといった、反復性があることも注意しなければなりません。

 

では冬季うつ病の改善や予防はどうしたらよいのでしょうか。

最も効果的なのは毎日の生活のリズムを崩さないことです。

  • 規則正しい生活をする
  • 一日三食をしっかりとる
  • ウォーキングなど朝の運動をする
  • 日光を浴びたり、部屋をなるべく明るくする

特に寒い時期は身体も免疫機能をフル稼働させるため、普段以上に身体は疲労しやすい状態になっています。

また年末にかけての仕事の追い込みや正月の休暇によって生活のリズムが乱れやすい時期とも言えます。

いつも以上に自身の体調の変化に耳を傾けておくことや、家族や恋人など周りの人の変化に目を向けることも予防策の一つとして大切になるのではないでしょうか。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村


うつ病ランキング